Voice
合格校名 | 出身小学校 |
---|---|
都立立川国際中 | 日野六小 |
立教新座中 | 八王子七小 |
法政大学中 | 小山ヶ丘小 |
明治大八王子中 | 日野六小 |
学習院中 | 八王子七小 |
獨協中 | 八王子五小 |
帝京大学中 | 日野五小 |
國學院久我山中 | 八王子五小 |
成蹊中 | 日野六小 |
晃華学園中 | 由井三小 |
桐光学園中 | 小山田小 |
茗溪学園中 | 日野六小(特待合格) |
開智所沢中 | 日野五小 |
開智所沢中 | 日野六小 |
開智所沢中 | 八王子五小 |
昭和女子大学附属昭和中 | 国立音大附小 |
創価中 | 由井三小 |
穎明館中 | 多摩三小 |
穎明館中 | 日野五小 |
穎明館中 | 日野六小 |
穎明館中 | 散田小 |
穎明館中 | 散田小 |
穎明館中 | 立川三小 |
穎明館中 | 小山ヶ丘小 |
穎明館中 | 由井三小 |
日本大学第三中 | 永山小 |
日本大学第三中 | 小山田小 |
多摩大聖ヶ丘中 | 日野八小 |
文化学園大杉並中 | 小宮小 |
共立女子第二中 | 八王子七小 |
工学院大附属中 | 由井二小 |
東京純心女子中 | 豊田小 |
東京純心女子中 | 八王子七小 |
狭山ヶ丘高付属中 | 小宮小 |
宮崎日本大学中 | 小山ヶ丘小(特待合格) |
宮崎日本大学中 | 由井三小(特待合格) |
宮崎日本大学中 | 宇津木台小 |
宮崎日本大学中 | 多摩三小 |
宮崎日本大学中 | 八王子七小 |
自由の森学園中 | 豊田小 |
都立高 | 出身中学校 |
---|---|
日比谷高 | 別所中(東進中学NET生) |
国立高 | 大坂上中 |
国立高 | 大坂上中(東進中学NET生) |
戸山高 | 宮上中(東進中学NET生) |
立川(創造理数)高 | 七生中 |
立川高 | 日野二中 |
立川高 | 落合中(東進中学NET生) |
立川高 | 日野一中 |
立川高 | 日野三中(東進中学NET生) |
八王子東高 | 青陵中(東進中学NET生) |
八王子東高 | 落合中 |
八王子東高 | 七生中 |
八王子東高 | 大坂上中 |
国分寺高 | 打越中(東進中学NET生) |
国分寺高 | 大坂上中 |
町田高 | 宮上中(東進中学NET生) |
町田高 | 鶴川二中(東進中学NET生) |
町田高 | 諏訪中(東進中学NET生) |
日野台高 | 大坂上中 |
日野台高 | 七国中 |
日野台高 | 日野四中 |
日野台高 | 平山中 |
日野台高 | 日野二中 |
日野台高 | 日野一中 |
日野台高 | 日野一中 |
昭和高 | 七生中 |
昭和高 | 平山中 |
調布北高 | 鶴牧中 |
南平高 | 日野四中 |
南平高 | 大坂上中 |
南平高 | 上柚木中 |
南平高 | 七生中 |
井草高 | 大坂上中 |
多摩科学技術高 | 七生中 |
多摩科学技術高 | 七生中 |
神代高 | 三沢中 |
東大和南高 | 花小金井南中(東進中学NET生) |
小平南高 | 日野一中 |
調布南高 | 七生中 |
調布南高 | 別所中 |
調布南高 | 鶴牧中 |
工芸高 | みなみ野中 |
芦花高 | 小山中(東進中学NET生) |
翔陽高 | 七国中 |
翔陽高 | 大坂上中 |
松が谷高(外国語) | 日野三中(東進中学NET生) |
松が谷高 | 上柚木中 |
その他多数合格 |
国立高・私立高 | 出身中学校 |
---|---|
筑波大学附属駒場高 | 真光寺中(東進中学NET生) |
開成高 | 真光寺中(東進中学NET生) |
早稲田実業高 | 大坂上中 |
早稲田本庄高 | 大坂上中(東進中学NET生) |
慶應義塾志木高 | 七生中 |
明大明治高 | 別所中(東進中学NET生) |
明治大八王子高 | 日野一中 |
明治大八王子高 | 日野一中(東進中学NET生) |
立教新座高 | 別所中(東進中学NET生) |
法政大高 | 日野一中 |
法政大高 | 大坂上中 |
中央大学附属高 | 七生中 |
桐朋高 | 日野二中 |
東京科学大学附属科学技術高 | 国立音大附属中(東進中学NET生) |
大宮開成高 | 宮上中(東進中学NET生) |
国立東京工業高専 | 日野一中 |
明治学院東村山高 | 松が谷中 |
帝京大学高 | 三沢中 |
帝京大学高 | 七生中 |
帝京大学高 | 別所中(東進中学NET生) |
帝京大学高 | 中山中(東進中学NET生) |
帝京大学高 | 七生中 |
拓殖大学第一高(特進) | 七生中 |
拓殖大学第一高(特進) | 大坂上中(東進中学NET生) |
拓殖大学第一高(特進) | 大坂上中 |
拓殖大学第一高(特進) | 三沢中 |
拓殖大学第一高(特進) | 三沢中 |
拓殖大学第一高(特進) | 落合中 |
拓殖大学第一高 | 大坂上中 |
拓殖大学第一高 | 大坂上中 |
拓殖大学第一高 | 大坂上中 |
拓殖大学第一高 | 打越中(東進中学NET生) |
拓殖大学第一高 | 別所中 |
拓殖大学第一高 | 青陵中 |
拓殖大学第一高 | 平山中 |
拓殖大学第一高 | 七生中 |
拓殖大学第一高 | 日野四中 |
拓殖大学第一高 | 鶴牧中 |
拓殖大学第一高 | 八王子七中 |
八王子学園八王子高(特選) | 日野二中 |
八王子学園八王子高(特選) | 大坂上中 |
八王子学園八王子高(特進) | 七生中 |
八王子学園八王子高 | 日野二中 |
八王子学園八王子高 | 七生中 |
八王子学園八王子高 | 大坂上中 |
八王子学園八王子高 | 日野一中 |
八王子学園八王子高 | 鶴牧中 |
八王子学園八王子高 | 中山中(東進中学NET生) |
八王子学園八王子高 | 七生中 |
八王子学園八王子高 | 平山中 |
八王子学園八王子高 | 日野四中 |
八王子学園八王子高(音楽系) | 七国中 |
八王子学園八王子高(音楽系) | 打越中 |
サレジオ高専高 | 三沢中 |
サレジオ高専高 | みなみ野中 |
サレジオ高専高 | 七国中 |
東京農大三高 | 柚木中 |
トキワ松学園高 | 三沢中 |
フェリシア高 | 大坂上中 |
隠岐島前高 | 三沢中 |
開志学園(新潟)高 | 聖ヶ丘中 |
共立女子第二高 | 七国中 |
駒沢女子高 | 松が谷中 |
光明相模原高 | 上柚木中 |
工学院大学附属高(先進文理) | 七国中 |
工学院大学附属高(特待) | 落合中(東進中学NET生) |
工学院大学附属高 | 七生中 |
工学院大学附属高 | 上柚木中 |
工学院大学附属高 | 堺中(東進中学NET生) |
桜美林高(特進) | 七国中(東進中学NET生) |
桜美林高 | 宮上中(東進中学NET生) |
桜美林高 | 宮上中(東進中学NET生) |
桜美林高 | 七生中 |
桜美林高 | 七生中 |
桜美林高 | 青陵中(東進中学NET生) |
昭和第一学園高(選抜・特待) | 七生中 |
昭和第一学園高(選抜) | 平山中 |
昭和第一学園高(選抜) | 別所中 |
昭和第一学園高 | 七国中 |
昭和第一学園高 | 上柚木中 |
昭和第一学園高 | 鶴牧中 |
昭和第一学園高 | 上柚木中 |
昭和第一学園高 | 三沢中(東進中学NET生) |
昭和第一学園高 | 大坂上中 |
昭和第一学園高 | 日野一中(東進中学NET生) |
昭和第一学園高 | 平山中 |
昭和第一学園高 | 大坂上中 |
東亜学園高 | 小平二中(東進中学NET生) |
東亜学園高 | 花小金井南中 |
東海大菅生高 | 堺中 |
東京電機大高 | 七生中 |
東京電機大高 | 落合中 |
東京電機大高 | 七生中 |
桐朋女子高 | 日野一中 |
日大三高(特進) | 七国中 |
日大明誠高(特進) | 日野一中(東進中学NET生) |
日大明誠高 | 大坂上中 |
日大明誠高 | 小山中(東進中学NET生) |
日大明誠高 | 七生中 |
白梅学園高(選抜) | 八王子五中 |
その他多数合格 |
国公立大学(2025.03.31確定) | 学部 | 出身高 |
---|---|---|
東京大学 | (理科二類) | 桐光学園 |
京都大学 | (工学部) | 八王子東 |
一橋大学 | (経済学部) | 日本大学第二 |
一橋大学 | (経済学部) | 東京学芸大附属 |
東京科学大学 | (理学院) | 立川国際 |
東京科学大学 | (医学部) | 拓殖大学第一 |
北海道大学 | (教育学部) | 国立 |
東北大学 | (理学部) | 国立 |
東京外国語大学 | (言語文化学部) | 帝京大高 |
東京外国語大学 | (言語文化学部) | 国分寺 |
東京外国語大学 | (国際社会学部) | 八王子東 |
東京外国語大学 | (国際社会学部) | 女子学院 |
横浜国立大学 | (理工学部) | 町田 |
横浜国立大学 | (理工学部) | 八王子東 |
横浜国立大学 | (経済学部) | 立川 |
千葉大学 | (法政経学部) | 帝京大高 |
東京学芸大学 | (教育学部) | 日野台 |
東京学芸大学 | (教育学部) | 国立 |
東京都立大学 | (理学部) | 桐朋 |
東京都立大学 | (理学部) | 国立 |
東京都立大学 | (経済経営学部) | 穎明館 |
東京都立大学 | (経済経営学部) | 駒場 |
東京都立大学 | (経済経営学部) | 南平 |
東京都立大学 | (経済経営学部) | 小金井北 |
東京都立大学 | (経済経営学部) | 昭和 |
東京都立大学 | (法学部) | 八王子東 |
東京都立大学 | (法学部) | 立川 |
東京都立大学 | (都市環境学部) | 帝京大高 |
東京都立大学 | (都市環境学部) | 町田 |
東京都立大学 | (システムデザイン学部) | 立川 |
東京都立大学 | (システムデザイン学部) | 八王子実践 |
東京都立大学 | (健康福祉学部) | 国分寺 |
東京農工大学 | (工学部) | 八王子東 |
電気通信大学 | (情報理工学域) | 日野台 |
電気通信大学 | (情報理工学域) | 八王子実践 |
電気通信大学 | (情報理工学域) | 相模原中等教育 |
高知大学 | (農林海洋科学部) | 府中東 |
私立大学(2025.03.31確定) | 学部 | 出身高 |
---|---|---|
早稲田大学 | (政治経済学部) | 桐光学園 |
早稲田大学 | (政治経済学部) | 立川国際 |
早稲田大学 | (政治経済学部) | 八王子東 |
早稲田大学 | (法学部) | 日本大学第二 |
早稲田大学 | (法学部) | 八王子東 |
早稲田大学 | (法学部) | 立川 |
早稲田大学 | (社会科学部) | 八王子東 |
早稲田大学 | (社会科学部) | 多摩大聖ヶ丘 |
早稲田大学 | (社会科学部) | 明治大明治 |
早稲田大学 | (社会科学部) | 国立 |
早稲田大学 | (先進理工学部) | 立川国際 |
早稲田大学 | (先進理工学部) | 八王子東 |
早稲田大学 | (先進理工学部) | 国立 |
早稲田大学 | (創造理工学部) | 東京大学附属 |
早稲田大学 | (創造理工学部) | 桐光学園 |
早稲田大学 | (国際教養学部) | 女子学院 |
早稲田大学 | (教育学部) | 南平 |
早稲田大学 | (教育学部) | 八王子東 |
早稲田大学 | (教育学部) | 多摩大聖ヶ丘 |
早稲田大学 | (文学部) | 神代 |
早稲田大学 | (文化構想学部) | 桐朋 |
早稲田大学 | (文化構想学部) | 立川 |
早稲田大学 | (文化構想学部) | 八王子東 |
早稲田大学 | (文化構想学部) | 南平 |
早稲田大学 | (商学部) | 多摩大聖ヶ丘 |
早稲田大学 | (商学部) | 国立 |
早稲田大学 | (人間科学部) | 立川 |
早稲田大学 | (人間科学部) | 都立武蔵 |
早稲田大学 | (人間科学部) | 国立 |
早稲田大学 | (人間科学部) | 八王子東 |
慶應義塾大学 | (理工学部) | 国立 |
慶應義塾大学 | (理工学部) | 国立 |
慶應義塾大学 | (理工学部) | 八王子東 |
慶應義塾大学 | (理工学部) | 桐光学園 |
慶應義塾大学 | (理工学部) | 立川国際 |
慶應義塾大学 | (薬学部) | 南平 |
慶應義塾大学 | (法学部) | 八王子東 |
慶應義塾大学 | (文学部) | 八王子東 |
慶應義塾大学 | (文学部) | 桜美林 |
慶應義塾大学 | (商学部) | 東京学芸大附属 |
慶應義塾大学 | (商学部) | 日本大学第二 |
慶應義塾大学 | (商学部) | 国立 |
慶應義塾大学 | (商学部) | 国立 |
慶應義塾大学 | (経済学部) | 東京学芸大附属 |
慶應義塾大学 | (総合政策学部) | 明治大明治 |
慶應義塾大学 | (環境情報学部) | 明治大明治 |
東京慈恵会医科大学 | (医学部) | 町田 |
東京医科大学 | (医学部) | 町田 |
上智大学 | (総合グローバル学部) | 八王子東 |
上智大学 | (総合グローバル学部) | 明大明治 |
上智大学 | (外国語学部) | 八王子東 |
上智大学 | (外国語学部) | 国分寺 |
上智大学 | (外国語学部) | 帝京大高 |
上智大学 | (外国語学部) | 帝京大高 |
上智大学 | (外国語学部) | 帝京大高 |
上智大学 | (外国語学部) | 帝京大高 |
上智大学 | (外国語学部) | 帝京大高 |
上智大学 | (外国語学部) | 帝京大高 |
上智大学 | (理工学部) | 武蔵 |
上智大学 | (理工学部) | 武蔵 |
上智大学 | (理工学部) | 桐光学園 |
上智大学 | (理工学部) | 桐光学園 |
上智大学 | (法学部) | 八王子東 |
上智大学 | (法学部) | 国分寺 |
上智大学 | (文学部) | 帝京大高 |
上智大学 | (文学部) | 帝京大高 |
上智大学 | (文学部) | 帝京大高 |
上智大学 | (文学部) | 帝京大高 |
上智大学 | (文学部) | 帝京大高 |
上智大学 | (文学部) | 帝京大高 |
上智大学 | (経済学部) | 武蔵 |
上智大学 | (経済学部) | 帝京大高 |
東京理科大学 | (先進工学部) | 立川 |
東京理科大学 | (先進工学部) | 八王子東 |
東京理科大学 | (先進工学部) | 桐朋 |
東京理科大学 | (先進工学部) | 立川国際 |
東京理科大学 | (工学部) | 八王子東 |
東京理科大学 | (工学部) | 相模原中等教育 |
東京理科大学 | (工学部) | 国立 |
東京理科大学 | (創域理工学部) | 国立 |
東京理科大学 | (理学部) | 国立 |
東京理科大学 | (理学部) | 立川国際 |
東京理科大学 | (理学部) | 国立 |
東京理科大学 | (薬学部) | 南平 |
東京理科大学 | (経営学部) | 国立 |
東京理科大学 | (経営学部) | 立川 |
東京理科大学 | (経営学部) | 日本大学第二 |
東京理科大学 | (経営学部) | 武蔵 |
学習院大学 | (法学部) | 町田 |
学習院大学 | (法学部) | 翔陽 |
明治大学 | (理工学部) | 立川 |
明治大学 | (理工学部) | 立川 |
明治大学 | (理工学部) | 相模原中等教育 |
明治大学 | (理工学部) | 相模原中等教育 |
明治大学 | (理工学部) | 国立 |
明治大学 | (理工学部) | 国立 |
明治大学 | (理工学部) | 国立 |
明治大学 | (理工学部) | 国分寺 |
明治大学 | (理工学部) | 立川国際 |
明治大学 | (理工学部) | 八王子東 |
明治大学 | (理工学部) | 町田 |
明治大学 | (理工学部) | 町田 |
明治大学 | (理工学部) | 町田 |
明治大学 | (理工学部) | 国立 |
明治大学 | (理工学部) | 桐朋 |
明治大学 | (理工学部) | 桐光学園 |
明治大学 | (理工学部) | 國學院久我山 |
明治大学 | (理工学部) | 日野台 |
明治大学 | (法学部) | 国分寺 |
明治大学 | (法学部) | 翔陽 |
明治大学 | (文学部) | 神代 |
明治大学 | (文学部) | 八王子東 |
明治大学 | (文学部) | 神代 |
明治大学 | (経営学部) | 成蹊 |
明治大学 | (経営学部) | 東大和南 |
明治大学 | (経営学部) | 昭和 |
明治大学 | (経営学部) | 昭和 |
明治大学 | (経営学部) | 昭和 |
明治大学 | (経営学部) | 南平 |
明治大学 | (商学部) | 国立 |
明治大学 | (商学部) | 国立 |
明治大学 | (商学部) | 小金井北 |
明治大学 | (商学部) | 多摩大聖ヶ丘 |
明治大学 | (商学部) | 昭和 |
明治大学 | (商学部) | 国立 |
明治大学 | (商学部) | 立川 |
明治大学 | (政治経済学部) | 八王子東 |
明治大学 | (政治経済学部) | 日本大学第二 |
明治大学 | (政治経済学部) | 南平 |
明治大学 | (政治経済学部) | 八王子東 |
明治大学 | (政治経済学部) | 明治大明治 |
明治大学 | (情報コミュニケーション学部) | 明治大明治 |
明治大学 | (国際日本学部) | 昭和 |
明治大学 | (国際日本学部) | 昭和 |
明治大学 | (国際日本学部) | 昭和 |
明治大学 | (国際日本学部) | 昭和 |
明治大学 | (国際日本学部) | 昭和 |
明治大学 | (国際日本学部) | 帝京大高 |
明治大学 | (国際日本学部) | 帝京大高 |
明治大学 | (国際日本学部) | 帝京大高 |
明治大学 | (国際日本学部) | 帝京大高 |
明治大学 | (国際日本学部) | 神代 |
明治大学 | (国際日本学部) | 神代 |
明治大学 | (国際日本学部) | 日野台 |
青山学院大学 | (法学部) | 八王子東 |
青山学院大学 | (法学部) | 八王子東 |
青山学院大学 | (法学部) | 町田 |
青山学院大学 | (理工学部) | 国立 |
青山学院大学 | (理工学部) | 八王子東 |
青山学院大学 | (理工学部) | 八王子東 |
青山学院大学 | (理工学部) | 國學院 |
青山学院大学 | (理工学部) | 立川 |
青山学院大学 | (経営学部) | 国立 |
青山学院大学 | (経営学部) | 多摩大聖ヶ丘 |
青山学院大学 | (経営学部) | 多摩大聖ヶ丘 |
青山学院大学 | (経済学部) | 東大和南 |
青山学院大学 | (文学部) | 頌栄女子学院 |
青山学院大学 | (国際政治経済学部) | 八王子東 |
青山学院大学 | (国際政治経済学部) | 日野台 |
青山学院大学 | (教育人間学部) | 国立 |
立教大学 | (異文化コミュニケーション学部) | 八王子東 |
立教大学 | (異文化コミュニケーション学部) | 帝京大高 |
立教大学 | (法学部) | 八王子東 |
立教大学 | (法学部) | 八王子東 |
立教大学 | (文学部) | 八王子学園八王子 |
立教大学 | (文学部) | 神代 |
立教大学 | (経営学部) | 昭和 |
立教大学 | (経営学部) | 帝京大高 |
立教大学 | (経営学部) | 多摩大聖ヶ丘 |
立教大学 | (経済学部) | 八王子東 |
立教大学 | (経済学部) | 東京学芸大学附属 |
立教大学 | (経済学部) | 東大和南 |
立教大学 | (社会学部) | 国分寺 |
立教大学 | (観光学部) | 東大和南 |
立教大学 | (観光学部) | 帝京大高 |
立教大学 | (理学部) | 立川 |
中央大学 | (法学部) | 八王子東 |
中央大学 | (法学部) | 町田 |
中央大学 | (法学部) | 町田 |
中央大学 | (法学部) | 日野台 |
中央大学 | (理工学部) | 大妻多摩 |
中央大学 | (理工学部) | 町田 |
中央大学 | (総合政策学部) | 八王子学園八王子 |
中央大学 | (国際情報学部) | 創価 |
中央大学 | (国際経営学部) | 狛江 |
中央大学 | (国際経営学部) | 八王子東 |
中央大学 | (国際経営学部) | 八王子東 |
中央大学 | (経済学部) | 小金井北 |
中央大学 | (経済学部) | 八王子学園八王子 |
中央大学 | (経済学部) | 狛江 |
中央大学 | (経済学部) | 南平 |
中央大学 | (経済学部) | 昭和 |
中央大学 | (経済学部) | 成蹊 |
中央大学 | (商学部) | 多摩大聖ヶ丘 |
中央大学 | (商学部) | 東大和南 |
中央大学 | (商学部) | 東大和南 |
中央大学 | (商学部) | 調布北 |
中央大学 | (商学部) | 多摩大聖ヶ丘 |
中央大学 | (商学部) | 昭和 |
中央大学 | (商学部) | 成蹊 |
中央大学 | (文学部) | 八王子東 |
中央大学 | (文学部) | 八王子東 |
中央大学 | (文学部) | 佼成学園女子 |
中央大学 | (文学部) | 神代 |
中央大学 | (文学部) | 神代 |
中央大学 | (文学部) | 調布北 |
中央大学 | (文学部) | 調布北 |
中央大学 | (文学部) | 南平 |
法政大学 | (法学部) | 南平 |
法政大学 | (理工学部) | 国立 |
法政大学 | (理工学部) | 国立 |
法政大学 | (理工学部) | 国立 |
法政大学 | (理工学部) | 立川国際 |
法政大学 | (理工学部) | 立川 |
法政大学 | (理工学部) | 立川 |
法政大学 | (理工学部) | 町田 |
法政大学 | (理工学部) | 日野台 |
法政大学 | (理工学部) | 日野台 |
法政大学 | (理工学部) | 日野台 |
法政大学 | (理工学部) | 国分寺 |
法政大学 | (理工学部) | 東大和南 |
法政大学 | (理工学部) | 拓殖大学第一 |
法政大学 | (理工学部) | 日野台 |
法政大学 | (生命科学部) | 立川国際 |
法政大学 | (経営学部) | 東大和南 |
法政大学 | (経営学部) | 東大和南 |
法政大学 | (経営学部) | 東大和南 |
法政大学 | (経営学部) | 狛江 |
法政大学 | (経営学部) | 昭和 |
法政大学 | (経営学部) | 昭和 |
法政大学 | (経済学部) | 国分寺 |
法政大学 | (経済学部) | 成蹊 |
法政大学 | (経済学部) | 小金井北 |
法政大学 | (経済学部) | 南平 |
法政大学 | (経済学部) | 南平 |
法政大学 | (情報科学部) | 昭和 |
法政大学 | (社会学部) | 成蹊 |
法政大学 | (社会学部) | 立川 |
法政大学 | (社会学部) | 国分寺 |
法政大学 | (社会学部) | 調布北 |
法政大学 | (キャリアデザイン学部) | 東大和南 |
法政大学 | (デザイン工学部) | 町田 |
法政大学 | (デザイン工学部) | 国分寺 |
法政大学 | (人間環境学部) | 東大和南 |
法政大学 | (国際文化学部) | 日野台 |
法政大学 | (現代福祉学部) | 八王子東 |
法政大学 | (現代福祉学部) | 八王子東 |
法政大学 | (スポーツ健康学部) | 国分寺 |
法政大学 | (スポーツ健康学部) | 国分寺 |
法政大学 | (スポーツ健康学部) | 国分寺 |
法政大学 | (スポーツ健康学部) | 国分寺 |
関西大学 | (法学部) | 翔陽 |
関西大学 | (法学部) | 翔陽 |
立命館大学 | (法学部) | 翔陽 |
国際基督教大学 | (教養学部) | 女子学院 |
順天堂大学 | (医療科学部) | 八王子東 |
順天堂大学 | (保健医療学部) | 国分寺 |
順天堂大学 | (保健医療学部) | 国分寺 |
津田塾大学 | (学芸学部) | 南平 |
津田塾大学 | (学芸学部) | 日野台 |
津田塾大学 | (学芸学部) | 八王子東 |
津田塾大学 | (学芸学部) | 八王子東 |
津田塾大学 | (学芸学部) | 町田 |
東京女子大学 | (現代教養学部) | 東大和南 |
東京女子大学 | (現代教養学部) | 国分寺 |
日本女子大学 | (理学部) | 桐朋女子 |
成蹊大学 | (理工学部) | 東大和南 |
成蹊大学 | (理工学部) | 昭和第一 |
成蹊大学 | (理工学部) | 穎明館 |
成蹊大学 | (法学部) | 八王子東 |
成蹊大学 | (法学部) | 町田 |
成蹊大学 | (法学部) | 町田 |
成蹊大学 | (法学部) | 翔陽 |
成蹊大学 | (総合経営学部) | 町田 |
成蹊大学 | (経営学部) | 東大和南 |
成蹊大学 | (経済学部) | 昭和 |
成蹊大学 | (経済学部) | 東大和南 |
成城大学 | (経済学部) | 南平 |
成蹊大学 | (文学部) | 八王子東 |
成蹊大学 | (文学部) | 八王子東 |
成蹊大学 | (文学部) | 八王子東 |
成蹊大学 | (文学部) | 南平 |
成蹊大学 | (文学部) | 桜美林 |
成城大学 | (社会イノベーション学部) | 調布北 |
成城大学 | (社会イノベーション学部) | 調布北 |
明治学院大学 | (社会学部) | 拓殖大学第一 |
明治学院大学 | (経済学部) | 南多摩中等教育 |
明治学院大学 | (心理学部) | 国立 |
神奈川大学 | (外国語学部) | 桜美林 |
神奈川大学 | (国際日本学部) | 帝京大高 |
神奈川大学 | (経済学部) | 狛江 |
神奈川大学 | (情報学部) | 南多摩中等教育 |
獨協大学 | (国際教養学部) | 創価 |
獨協大学 | (外国語学部) | 創価 |
獨協大学 | (外国語学部) | 創価 |
獨協大学 | (外国語学部) | 創価 |
獨協大学 | (外国語学部) | 創価 |
獨協大学 | (外国語学部) | 創価 |
獨協大学 | (経済学部) | 昭和第一学園 |
國學院大學 | (法学部) | 翔陽 |
國學院大學 | (経済学部) | 南平 |
國學院大學 | (人間科学部) | 調布南 |
國學院大學 | (文学部) | 南平 |
國學院大學 | (文学部) | 昭和 |
國學院大學 | (文学部) | 昭和 |
國學院大學 | (文学部) | 桐朋女子 |
國學院大學 | (観光まちづくり学部) | 松が谷 |
武蔵大学 | (国際教養学部) | 昭和 |
武蔵大学 | (経済学部) | 国分寺 |
武蔵大学 | (経済学部) | 東大和南 |
武蔵大学 | (経済学部) | 東大和南 |
武蔵大学 | (経済学部) | 東大和南 |
武蔵大学 | (経営学部) | 松が谷 |
武蔵大学 | (人文学部) | 日野 |
武蔵野大学 | (法学部) | 町田 |
武蔵野大学 | (看護学部) | 実践 |
武蔵野大学 | (教育学部) | 翔陽 |
武蔵野大学 | (人間科学部) | 拓殖大学第一 |
武蔵野大学 | (グローバル学部) | 拓殖大学第一 |
武蔵野大学 | (看護学部) | 実践学園 |
東京都市大学 | (理工学部) | 日野台 |
東京都市大学 | (理工学部) | 日野台 |
東京都市大学 | (理工学部) | 日野台 |
東京都市大学 | (理工学部) | 日野台 |
東京都市大学 | (理工学部) | 日野台 |
東京都市大学 | (理工学部) | 日野台 |
東京都市大学 | (理工学部) | 日野台 |
東京都市大学 | (理工学部) | 立川 |
東京都市大学 | (理工学部) | 立川 |
東京都市大学 | (理工学部) | 国分寺 |
東京都市大学 | (理工学部) | 國學院久我山 |
東京都市大学 | (情報工学部) | 日野台 |
東京都市大学 | (情報工学部) | 日野台 |
東京都市大学 | (メディア情報学部) | 南多摩中等教育 |
東京都市大学 | (メディア情報学部) | 日野台 |
東京都市大学 | (メディア情報学部) | 日野台 |
東京都市大学 | (デザイン・データ科学科) | 南多摩中等教育 |
東京都市大学 | (デザイン・データ科学科) | 南多摩中等教育 |
東京都市大学 | (デザイン・データ科学部) | 日野台 |
東京都市大学 | (建築都市デザイン学部) | 八王子東 |
東京都市大学 | (建築都市デザイン学部) | 日野台 |
東京都市大学 | (建築都市デザイン学部) | 町田 |
東京都市大学 | (建築都市デザイン学部) | 町田 |
東京都市大学 | (建築都市デザイン学部) | 町田 |
東京都市大学 | (建築都市デザイン学部) | 町田 |
東京都市大学 | (都市生活学部) | 日野台 |
東京都市大学 | (環境学部) | 南多摩中等教育 |
東京都市大学 | (環境学部) | 日野台 |
東京都市大学 | (環境学部) | 日野台 |
東京都市大学 | (環境学部) | 南平 |
東京都市大学 | (人間科学部) | 日野台 |
工学院大学 | (建築学部) | 八王子東 |
工学院大学 | (建築学部) | 拓殖大学第一 |
工学院大学 | (建築学部) | 拓殖大学第一 |
工学院大学 | (建築学部) | 昭和 |
工学院大学 | (情報学部) | 立川 |
工学院大学 | (先進工学部) | 南多摩中等教育 |
工学院大学 | (先進工学部) | 南多摩中等教育 |
工学院大学 | (先進工学部) | 昭和第一 |
工学院大学 | (先進工学部) | 松が谷 |
工学院大学 | (工学部) | 日野台 |
工学院大学 | (工学部) | 東大和南 |
工学院大学 | (工学部) | 工学院大学附属 |
芝浦工業大学 | (建築学部) | 国分寺 |
芝浦工業大学 | (建築学部) | 昭和 |
芝浦工業大学 | (建築学部) | 町田 |
芝浦工業大学 | (工学部) | 国分寺 |
芝浦工業大学 | (工学部) | 国分寺 |
芝浦工業大学 | (工学部) | 国分寺 |
芝浦工業大学 | (工学部) | 桐朋 |
東京工科大学 | (工学部) | 日野台 |
東京工科大学 | (工学部) | 穎明館 |
東京工科大学 | (工学部) | 穎明館 |
東京工科大学 | (医療保健学部) | 国分寺 |
東京工科大学 | (医療保健学部) | 国分寺 |
東京工科大学 | (医療保健学部) | 国分寺 |
東京工科大学 | (医療保健学部) | 南平 |
東京工科大学 | (医療保健学部) | 南平 |
東京工科大学 | (医療保健学部) | 拓殖大学第一 |
東京工科大学 | (コンピュータサイエンス学部) | 南多摩中等教育 |
東京工科大学 | (コンピュータサイエンス学部) | 南多摩中等教育 |
東京工科大学 | (コンピュータサイエンス学部) | 神代 |
東京工科大学 | (メディア学部) | 帝京大高 |
東京工科大学 | (メディア学部) | 帝京大高 |
東京工科大学 | (メディア学部) | 未来 |
東京電機大学 | (工学部) | 八王子実践 |
東京電機大学 | (工学部) | 立川 |
東京電機大学 | (工学部) | 立川 |
東京電機大学 | (システムデザイン工学部) | 日野台 |
東京電機大学 | (未来科学部) | 未来 |
北里大学 | (未来工学部) | 八王子学園八王子 |
北里大学 | (理学部) | 国際 |
北里大学 | (海洋生命科学部) | 桐光学園 |
北里大学 | (海洋生命科学部) | 桐光学園 |
北里大学 | (海洋生命科学部) | 芦花 |
北里大学 | (獣医学部) | 駒澤大高 |
北里大学 | (医療衛生学部) | 翔陽 |
北里大学 | (医療衛生学部) | 国分寺 |
北里大学 | (医療衛生学部) | 昭和 |
杏林大学 | (総合政策学部) | 芦花 |
杏林大学 | (保健学部) | 八王子東 |
杏林大学 | (保健学部) | 国分寺 |
杏林大学 | (保健学部) | 国分寺 |
杏林大学 | (保健学部) | 神代 |
杏林大学 | (保健学部) | 八王子学園八王子 |
日本獣医生命科学大学 | (応用生命科学部) | 桐光学園 |
日本獣医生命科学大学 | (獣医学部) | 駒澤大高 |
日本大学 | (理工学部) | 日本大学明誠 |
日本大学 | (理工学部) | 町田 |
日本大学 | (理工学部) | 南平 |
日本大学 | (理工学部) | 穎明館 |
日本大学 | (法学部) | 日本大学明誠 |
日本大学 | (法学部) | 八王子東 |
日本大学 | (法学部) | 八王子東 |
日本大学 | (法学部) | 翔陽 |
日本大学 | (商学部) | 東大和南 |
日本大学 | (商学部) | 狛江 |
日本大学 | (商学部) | 狛江 |
日本大学 | (経済学部) | 南平 |
日本大学 | (経済学部) | 神代 |
日本大学 | (経済学部) | 神代 |
日本大学 | (経済学部) | 昭和第一学園 |
日本大学 | (経済学部) | 東大和南 |
日本大学 | (国際関係学部) | 小平 |
日本大学 | (文理学部) | 昭和 |
日本大学 | (文理学部) | 大成 |
日本大学 | (文理学部) | 調布北 |
日本大学 | (文理学部) | 調布北 |
日本大学 | (文理学部) | 調布北 |
日本大学 | (文理学部) | 國學院 |
日本大学 | (文理学部) | 南平 |
日本大学 | (文理学部) | 八王子東 |
日本大学 | (スポーツ科学部) | 神代 |
日本大学 | (スポーツ科学部) | 国分寺 |
日本大学 | (スポーツ科学部) | 国分寺 |
東洋大学 | (理工学部) | 立川 |
東洋大学 | (理工学部) | 立川 |
東洋大学 | (理工学部) | 拓殖大学第一 |
東洋大学 | (理工学部) | 八王子実践 |
東洋大学 | (文学部) | 東大和 |
東洋大学 | (文学部) | 東大和 |
東洋大学 | (社会学部) | 八王子東 |
東洋大学 | (社会学部) | 八王子東 |
東洋大学 | (社会学部) | 松が谷 |
東洋大学 | (経営学部) | 狛江 |
東洋大学 | (経済学部) | 狛江 |
東洋大学 | (経済学部) | 駒場 |
東洋大学 | (経済学部) | 昭和第一学園 |
東洋大学 | (国際学部) | 小平 |
東洋大学 | (国際学部) | 日野 |
東洋大学 | (国際学部) | 日野台 |
東洋大学 | (国際学部) | 八王子学園八王子 |
東洋大学 | (健康スポーツ科学部) | 国分寺 |
東洋大学 | (健康スポーツ科学部) | 国分寺 |
東洋大学 | (健康スポーツ科学部) | 国分寺 |
東洋大学 | (健康スポーツ科学部) | 国分寺 |
駒澤大学 | (法学部) | 翔陽 |
駒澤大学 | (経営学部) | 杉並学院 |
駒澤大学 | (経営学部) | 調布南 |
駒澤大学 | (経営学部) | 調布南 |
駒澤大学 | (経済学部) | 昭和第一学園 |
駒澤大学 | (文学部) | 東大和 |
駒澤大学 | (グローバル・メディア・スタディーズ学部) | 八王子学園八王子 |
専修大学 | (法学部) | 八王子東 |
専修大学 | (法学部) | 八王子東 |
専修大学 | (法学部) | 八王子東 |
専修大学 | (法学部) | 八王子東 |
専修大学 | (法学部) | 町田 |
専修大学 | (法学部) | 町田 |
専修大学 | (法学部) | 町田 |
専修大学 | (法学部) | 町田 |
専修大学 | (法学部) | 町田 |
専修大学 | (文学部) | 東大和 |
専修大学 | (文学部) | 国分寺 |
専修大学 | (文学部) | 南平 |
専修大学 | (商学部) | 南平 |
専修大学 | (商学部) | 南平 |
専修大学 | (商学部) | 松が谷 |
専修大学 | (経営学部) | 芦花 |
専修大学 | (経営学部) | 神代 |
専修大学 | (経営学部) | 神代 |
専修大学 | (経済学部) | 南平 |
専修大学 | (経済学部) | 日野 |
専修大学 | (経済学部) | 日野 |
専修大学 | (経済学部) | 日野 |
専修大学 | (経済学部) | 南平 |
専修大学 | (経済学部) | 日野 |
専修大学 | (経済学部) | 南平 |
専修大学 | (人間科学部) | 調布北 |
専修大学 | (人間科学部) | 松が谷 |
専修大学 | (ネットワーク情報学部) | 立川 |
駒沢女子大学 | (空間デザイン学部) | 帝京 |
東京薬科大学 | (薬学部) | 日野 |
東京薬科大学 | (薬学部) | 南平 |
東京薬科大学 | (薬学部) | 南平 |
明治薬科大学 | (薬学部) | 拓殖大学第一 |
東京経済大学 | (現代法学部) | 昭和第一 |
東京経済大学 | (経営学部) | 神代 |
東京経済大学 | (経済学部) | 小平南 |
東京経済大学 | (経済学部) | 南平 |
東京経済大学 | (経済学部) | 昭和第一学園 |
東京経済大学 | (経済学部) | 昭和第一学園 |
東京経済大学 | (経営学部) | 東大和南 |
大東文化大学 | (社会学部) | 松が谷 |
東海大学 | (工学部) | 保善 |
東海大学 | (工学部) | 保善 |
東海大学 | (工学部) | 保善 |
東海大学 | (工学部) | 保善 |
東海大学 | (国際文化学部) | 神代 |
東海大学 | (建築都市学部) | 調布南 |
東海大学 | (建築都市学部) | 調布南 |
東海大学 | (建築都市学部) | 多摩大聖ヶ丘 |
東海大学 | (建築都市学部) | 調布南 |
東海大学 | (体育学部) | 日本大学第三 |
東海大学 | (体育学部) | 日本大学第三 |
帝京大学 | (法学部) | 八王子桑志 |
帝京大学 | (外国語学部) | 翔陽 |
帝京大学 | (文学部) | 桐朋女子 |
帝京大学 | (文学部) | 工学院大学付属 |
帝京大学 | (医療技術学部) | 日野台 |
帝京大学 | (医療技術学部) | 日野台 |
国士舘大学 | (理工学部) | 南平 |
その他多数合格! |

私が受験をしたきっかけは、親のすすめと兄が中学受験をしていたことです。入試本番はとても緊張しましたが、合格できたので少し自信が付きました。第一志望の南多摩中等教育学校の受検では「自分なりに頑張ってきたのだからその自分を信じて」という母の応援の言葉のおかげで、いつも通り解くことができ合格できました。この中学受験を通じて、大切なことは、自分なりに頑張ったことを認め、その自分を信じることだと感じました。

最後の壮行会で、先生たちが応援のメッセージを書いてくれたお守りをもらったことがとても心強かったです。試験会場にもお守りを持っていき、休憩中にもそれを読み、元気をもらっていました。結果的には、第一志望校には手が届かず、悔しい思いもしたけれど、高い目標を不安になりながら変えずに頑張ったことで立川国際中等教育学校や他の私立中学校の合格を勝ち取ることができたのだと感じています。
この悔しいと思う気持ちを大切にして、中学校では何事も本気で取り組んでいきたいです。

僕は、中学受験を3年生の終わりの頃から始めました。しかし、行きたい中学校がなかなか見つからず、見つかったのは5年生の終わり頃でした。行きたい学校は、母が説明会に行き、どのような学校かを紹介してくれたことから目指すことを決めました。過去問を何度も繰り返しやっていくうちに、段々点数が上がっていきました。栄東中の入試では、ひどく緊張してしまい、普段の力が出せず、1回目は不合格でした。しかし、3回目の受験で合格することができました。そして、立教新座中の合格が出た時は嬉しくてたまりませんでした。中学入試では、喜びと共に、反省点も見つかりました。次の受験では、この反省点を活かしたいです。

僕は五年生の時から明八の土地の広さや家からの近さや明治大学の付属校ということに憧れ勉強をしていました。
しかし僕は受験五日前に発熱して受験まで勉強ができずにとにかく体調を治すことに専念しました。それでも受験日に熱が下がらないまま別室受験となりました。
僕は最後まであきらめずに解きましたが熱で集中力が続かず確実に落ちたと思いました。
合格発表時間になって自分の番号を探す気にもならなかったけど、一応自分の番号を探しました。すると自分の番号がありましたが、その時の僕は合格した実感があまりありませんでした。
その後僕は逆になぜ合格したのかを考えました。そして考えた結果最後まであきらめなかったからだと思いました。そのため僕はこの受験から自分がどう考えても無理なことも最後まであきらめずに行うことで結果はついてくるということを学びました。

9月から、午前中に志望校の過去問を解き、午後から夕方に先生たちと徹底的に直しをする「サクセス講座」が始まりました。合わせて、自習室での勉強も増やしました。「今日やるべきことをやり切った!」という快感と、ちょっとしたミスで解くことができなかったときの悔しさを感じながら、第一志望校に合格するために必死に勉強していると、少しずつ過去問の点数が上がっていき、合格最低点を超えていくようになりました。

志學舎や中学校、家での生活を通じて様々な成長があったと感じる。受験における成長を特に実感するのは「継続力」と「決めた選択を通し抜く力」だ。個別授業で先取り学習をしたことは受験で有利になったと感じる。母や周りの支援を受けて勉強を継続するうちに自身が決めた選択を前向きに捉えられるようになった。是非これらの力を今後受験をする人たちにも持ってもらいたい。

私は元々勉強がとても嫌いでした。志望校もなんとなく知っている高校で決めました。そんな感じでやる気もあまりなかったので、Vもぎでひどい点数を叩き出してしまいました。それから毎日自習室に行くようになり、特に苦手な教科のワークや過去問に取り組み、本番では力を発揮することができました。諦めずに最後までやり抜くことが大切だと学びました。

基本は一般入試の対策を行い、東進の受講を合格までの計画を立てた上で自分の時間で勉強できたことがとても良かったです。とくに高速基礎マスターの活用がとても上手くいきました。すき間時間を無駄にすることなく、高速基礎マスターを活用して勉強習慣が身に付きました。途中、夏休み終わりから、前を見過ぎて長期的なものを見れず、不安に陥ってしまいました。模試で結果が悪かったらどうしようとも考えていました。ただ、回りの人たちも同じだよ、そのときから上げていけば良いんだよ、と話してもらい安心しました。入試本番は落ち着いて受験ができました。

私が志望する高校に合格できたのは、ともに自習に励んだ仲間達や家族など、いろいろな人の支えがあったからです。特に志學舎の先生方は、教室を自習スペースにつくり変えたり、毎週のチームミーティングでモチベーションを落とさないようにしたり、数学の特別授業を実施してくれました。これらによって私は落ち着いて勉強に取り組めたため合格したのだと思います。

今回の受験でよかったのは、勉強に楽しく取り組めるようになったことです。私は2年生の終わりごろまでは成績が全く足りていない状況でしたが、塾で先生方のサポートを受けながら勉強し始めてから、次のテストの目標や学習の進め方を共有し、勉強にはっきり意思をもって取り組めるようになりました。その結果、学ぶということがこれまでになく楽しくなりました。

私は中学生の時に志學舎に入塾しました。漠然と医師になりたいと考えていましたが、高校受験を通して先生方が学力を伸ばすとともに、努力次第で医学部に行けると思わせてくれ、目標が明確になりました。高校受験は医学部合格への通過点だと気付かせてもらい、都立受験の2日後には、東進に入り大学受験に向けた勉強を始めました。運動部に入り、遊ぶときは遊び充実した高校生活の中で、ほぼ毎日塾に通いました。塾には何でも話せる先生方がいたので楽しく三年間乗り切ることが出来ました。私に医師になる道を示してくれ、目標を実現するサポートをしてくれた先生方にとても感謝しています。

初めて東大模試を受けたのは高1の6月。そこで東大本番のレベルを体感し、学習計画を立てた。自分のペースで東進の講座を進めることができ、高3の4月までに全ての科目のインプットを終えた。過去問演習講座では東大の過去25ヵ年の過去問を2周解き、知識の定着を図った。厳しい演習を通じて自信を獲得し、その結果合格を勝ち取った。

私は高校2年生までは何となく勉強していて、とても東大を目指せるレベルにはありませんでした。高3の4月に東進に入り、校舎の先生から勉強の仕方や計画の作り方を学び、映像授業で日本トップクラスの講義を受けることで焦らず、着実に学力を付けることが出来ました。東進の強みは担任等による学力の客観視と質の高い講義にあります。
本当にありがとうございました!

中2で東進中学NETに入学以来ずっと東進で勉強を重ね、志望校合格を果たせました。高3の7月には過去問を開始し、単元ジャンル演習にひたすら実施したことで力が付いたと思います。復習をして大切な所を付箋にまとめて何度も見返して定着させました。辛いことも多少ありましたが、常に自分を信頼して見守ってくれた家族のおかげで楽しく受験勉強を進められました。

私は周りよりも遅く受験勉強を始めました。毎日2,3コマ受講し続け、修了後はその復習と過去問演習を行いました。共通テスト前には英語や数学・化学が思うように伸びず苦しみましたが、大問別演習や単元ジャンルで苦手を潰しました。何度も諦めようと思いましたが、二次試験直前まで復習をしたことで合格を掴み取れたと思います。最後までやり続ければ奇跡は起きます。

僕は高校受験が終わった中3の春休みから東進に通い始め、高1の間は先取りとして活用していました。定期的に東進の校長先生や担任と面談や雑談をすることで、精神的に辛いときに支えになっていました。しかし、最終的に一番の支えになるのは家族です。これから受験に向かうみなさんは、家族への日々の感謝を忘れずに勉強を頑張ってほしいです。