【公式】志學舎 [四谷大塚NET加盟塾]

Flow

入塾までの流れ
Step.1
お問い合わせ
学習内容について、直接担当者がご説明いたします。個別面談の場合、ご希望の日時を申し出ください。 ホームページの専用フォームまたはお電話にてお問合せください。
お問合せいただいても無理な勧誘などはいたしませんので、ご安心ください。
メールでの資料請求も受け付けおります。お問い合わせください。

電話でのご相談は各教室の電話番号からお問い合わせください。

Step.2
個別面談・無料体験授業
まずは面談でお子様のご様子など詳しくお聞かせください。学習の進め方、志學舎の指導の特徴など教室スタッフからご説明いたします。

初めて塾に通われる方には無料体験授業をおススメしています。また春期・夏期・冬期講習にご参加いただいて、継続入塾することも可能です。実際の授業を受けて、志學舎の「雰囲気」をじっくり体験してください。
Step.3
申し込み
所定の「申込書」に必要事項をご記入のうえ、費用を添えてお申し込みください。(詳細はその都度ご案内いたします。)
Step.4
授業スタート!
いよいよ授業スタート。勉強のことで困ったことがあったら、塾の先生に相談してください。一緒に頑張って行きましょう!

志學舎では通常授業と、春・夏・冬の講習、定期試験対策、実力養成講座、入試対策、理科実験、各種検定など、様々な講座・イベントでお子様の「向上心」を全力サポートします。ぜひお気軽にご相談ください。
よくあるご質問
保護者の方から寄せられたご質問のうち、よくあるものにお答えいたします。
その他のご質問は、お問合せフォームまたはお電話よりお問合せください。
Q
志學舎の指導にはどんな特徴がありますか?
分かりやすい授業を提供することはもちろんのこと、志學舎が一番大切にしているのが、「夢・志指導」です。
将来、何がやりたいのか、何になりたいのかが明確でないと、今勉強を頑張ろうと思ってもなかなか続きません。そこで、「未来発見講座」や「志を高めるワークショップ」といったイベントを定期的に実施し、なりたい将来像を明らかにする夢・志指導に力を入れています。 また、家族の良好な人間関係を築くことが、生徒の学習効果を高める重要なことだと考えており、「保護者勉強会」や「ファミリーコーチング」など、保護者様を支援するイベントも実施しております。
Q
別の習い事や部活と、塾の両立はできますか?
はい、可能です。中学受験を目指している生徒の中にも習い事と両立している子は大勢おります。
志學舎の授業は習い事の曜日を加味して個別に時間割を組んでいきます。生徒の学習効果が最も高まる科目や講師をご提案しながら、最適な学習スケジュールを設定していきます。病欠等やむを得ない欠席が生じた場合でも、別日への振替授業を実施いたしますので、ご安心ください。
また、中学や高校で部活に熱心に取り組んでいる生徒も、きちんと授業に通うことができております。中学生・高校生のみなさんは担任の先生と相談の上、固定の時間割を設定しますが、映像授業ですのでスケジュールに合わせて柔軟に受講することが可能です。欠席した場合でも学習計画の修正を行い、遅れをとらないようにしていきます。
Q
塾に通うのが初めての子ですが大丈夫でしょうか?
はい、ご安心ください。志學舎に入塾する生徒の多くは「塾が初めて」というお子さまです。
まずは教室や授業の雰囲気を掴んでいただくために、すべてのコースに体験授業を設置しております。 また、学期の途中から入塾される場合も、学力や理解度に応じて個別に速習コンテンツのご提案や学習時移管割の修正を行い、ついてこられるような対応を取っております。